革製品の手入れ

日頃の御手入れ

使用後は、柔らかい乾いた布でほこりをはたき、表面を拭いて、
日の当たらない風通しの良い場所に保管してください。
テープ・シール類を貼り付けないでください。
ベンジン・シンナー等、薬品類は使用しないでください。

傷や汚れについて

革にはそれぞれの特徴があります。
特にヌメ革や起毛加工の場合は、液体や汚れを吸い取りシミになります。

ヌメ革の場合は、一度ついたシミ、傷、などは基本的には元通りになりません。
革製品は使って行くうちに、傷も含めて風合いが増すところが大きな魅力のひとつです。
ただ、お気に入りのアイテムをうっかりダメにしないためにも、使用中にも心を配ってあげましょう。

ヌメ革などは、雨の日の使用には中止したり、飲み物や食べ物の食べこぼし、
身につけている指輪や、家の鍵、アクセサリーのチェーンなどで傷をつけてしまう場合もありますので、気をつけましょう。

※革の種類によっては、使用前に「防水スプレー」などでカバーすることによって、
水濡れのシミ防止などに、効果があるものもあります。

汚れが付いた場合

皮革用のクリーナーを乾いた布に薄く伸ばし、汚れを拭き取ります。
(クリーナーは目立たない場所で色落ちしないことを確認してから使用してください。)
また、直接製品につけず、乾いた布に薄く伸ばして塗ってください。
(ほこりや汚れが残ったまま保管すると、カビの原因になります。)

雨、水に濡れた場合

革は水に弱く、シミや型崩れの原因になります。雨や雪で濡れた時は、
乾いたタオル等でたたくように水分を取り除き、風通しの良い所の陰干ししてください。
(日光・暖房・アイロン・ドライヤーなどの熱で急に乾かさないでください。
硬くなったり縮みの原因になります。)乾いた後、皮革用クリームを薄く塗り、
脂肪分を与えることをお勧めします。

革製品の保管について

革製品を保管する時は、ほこり等の全体的な汚れは柔らかい布で乾拭きします。
部分的な汚れは水に濡らして堅く絞った柔らかい布で軽く拭きます。
保管場所は、風通しの良い乾燥した日の当たらない場所に保管します。
型くずれしないように新聞紙などを丸めてつめて形を整えて保管します。
ビニールなどを入れたり被せたりして保管するとカビが生える原因になりますので注意してください。

商品を検索する

よくある質問

ご購入に関するご質問・お手入れ方法に関するご質問など

詳しくを見る

アカウントをお持ちの方

ログイン パスワードをお忘れの方

アカウントをお持ちでない方

アカウントを作成してください。

新規会員登録

カート

カートの中に商品はありません

商品を探す

素材から探す

シリーズから探す

工房通信を見る

こだわりを見る