ホーム > 風琴マチ > アジログレイン > アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー
アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー
アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー

アジロ編みグレイン 風琴 束入れ ブラック&ディープシー

38,500円(税込)
ディープシー
ブラック

説明

アジロ編みグレイン風琴マチシリーズ カラーは ディープシー と ブラック の2色を展開。

二宮五郎商店

私たち、二宮五郎商店は東京・墨田区に拠点を置く老舗レザーメーカーです。 1946年の創業以来、私たちは伝統的な職人技を大切にし、クラシックなスタイルを追求してまいりました。 私たちの特徴の一つは、多くの技術を持つ職人たちが一つの商品の全工程に携わる多技能職人制度です。 裁断からコバ漉き、縫製、仕上げまで、一人の職人が一貫して担当することで、高い品質と統一感を追求しています。 私たちはOEMとしても世界的なブランドに製品を提供しており、また独自のオリジナルアイテムも幅広く生み出しています。 最新の設備を上手に活用しながら、伝統と革新を融合させ、洗練された製品を提供しています。

素材について

    • 個体差について
    • 染めむらについて
    • 血筋について
  • 個体差について

    例えば紙で考えると、チリ紙とコピー用紙では表面の感じもインクの染み方も全く違いますが、 それと似たようなところがあります。 革の場合には同じ背中の革を使っていても、今度は牛ごとに違ってくるので、 もっと複雑になってきます。 さらに言えば、革の場合は紙ほど質が均一ではないので、同じ牛の同じ身体の部分から採った 狭い面積の革の中でも、斑紋のようにムラができることがあります。 これが、ひとつの商品の中に出てくる革の表面や裏側などに出る色や、 模様の不均一という意味での色ムラ・染めムラです。 分かりやすく言えば、革の狭い範囲の中に色が濃い部分と薄い部分、 肌理が細かい部分と、やや粗い部分などがあるという状態です。 これも革質の不均一が原因ですが、革が天然の素材で工業生産品でない限り、 どうしても出てくるものです。

    詳しく見る
  • 染めむらについて

    色や染めの具合が違うというムラが出る理由は、主に身体の部位による差です。 同じ牛から採った一枚の革の中でも、身体のどの部位かによって肌理の細かさや風合いが 異なってくるのは、人間の身体と皮膚の関係を考えれば分かりやすいでしょう。 人間の皮膚はどこも同じ厚さで、同じ性質で、同じ色をしているでしょうか? もちろん、そうでないことはご存知とおもいます。わきの下の皮とお腹の皮、 お尻の皮と背中の皮は同じ人間でも性質が違います。 もっと細かいことを言えば、同じお腹の皮でもわき腹とおへその周辺とでは、 やはり少し性質が違ってきます。

    詳しく見る
  • 血筋について

    ナチュラルな革(染料仕上げ)に多いのですが、革の表面に、葉っぱの葉脈のような模様が 縦横に走っているのをしばしば見かけます。 この革表面に見られる模様はいったい何でしょうか?実は、動物の皮膚の下を走っていた 血管の痕なのです。ちなみにこうした血管の通った痕のことを業界では「血筋」と呼んでいます。 当然ながら、血管は革をとるどのような動物にも必ずあるので、血筋は本来はほとんどの革に 見ることができます。 但し、人間の体がそうであるように、この血筋の出方は全く一定ではありません。 まず体のどの部位を使った革なのかで違ってきます。 皮膚の薄いところ、血管が体表面近くに浮き出ているところを使った革では血筋がはっきりと 出やすい傾向があります。他にもオスかメス、年齢などによっても血筋の出方が違ってきます。 これらに個体差が加わると、血筋の現われる程度は革を染めてしまうと、 ほとんど分からなくなってしまう程度のものから、コーティングでも隠せないほどクッキリとした ものまで、まさに千差万別になります。

    詳しく見る
製品について…

革製品の特性

上質な革ほど天然の風合いを生かす為、完全な色止め加工を施すことが出来ません。 衣服への色移り等、色落ちの特性をご理解の上、お取り扱いにご注意下さい。 直射日光の当たるところで、放置しないでください。変形や黄ばみの原因になります。 ベンジン、シンナー、香水、アルコール類、オイル等、薬品類を使用しないでください。

色落ちや硬化することがあります。 表皮が剥げますので、テープ、ステッカー、シール類を貼り付けないでください。 万一、水に濡れた場合も、吸湿性の良い布や紙で叩くように水分を取ってから 風通しの良い所で陰干ししてください。直射日光やストーブ、ドライヤー等での 強制的な乾燥は革を傷め、製品を変形させます。

汚れや湿度、汗はカビやシミの原因になります。 一度生じたカビは組織に入り込んで取れませんので、保存際は特にご注意ください。 ナチュラルレザーには血管の痕やしわ、ほくろ等が見える場合があります。 また使用する部位の繊維質の密度の特質から色むらが生じますが、 自然の質感を生かす為、あえて厚化粧で隠すことはしておりませんので、ご了承ください。

墨田区伝統工芸マイスター

レザリストアームズの革製品は高品質であること、 最高の革素材を職人の卓越した技法で送り出すことが一貫したコンセプトで 良品かどうかを見極める作業について、熟練した革職人の厳しい目が光っています。
弊社では親方から弟子への技術承継が厳しい査定をクリアしてきた者に与えられていくのです。 昔ながらのマニュファクチュアそのままの革製品製作工程で一人一人が革製品全般を 作れる高度な技術をもった革職人集団です。高級ブランドの開発製造など、 オリジナルについては使用する人物像を常にイメージしてデザインされています。
伝統的なデスクトップ革製品に興味を持つ人々や本物を求める成熟した大人に、 自信と誇りの結晶である優れた手作りの革製品をお届けいたします。 全てを弊社の熟練した革職人が製作しています。

国際安全基準・エコテックス100

繊維製品に潜む有害物質を自主規制し、安全性を認証するものです。
エコテックス規格100は欧州を中心に世界24ヵ国の試験研究機関で構成するエコテックス国際共同体(事務局:スイス)が定めた繊維製品に対する国際的な安全基準です。
このエコテックス共同体では、各研究所から膨大な試験、臨床結果に基づいて、人体に有害又は有害と懸念される物質の自主規制値を定め、エコテックス規格100認証を行っています。認証とともに認証ラベルの発行が可能となります。

エコへの取り組み

二宮五郎商店は太陽光発電システムによる使用電力の補助、 及び高効率照明器具 インバーター専用形蛍光灯により消費電力を抑制します。

The Wonder 500™

e Wonder 500™は、クールジャパン政策のもと“世界にまだ知られていない、 日本が誇るべきすぐれた地方産品”を発掘し海外に広く伝えていくプロジェクトです。
日本を代表する30人のプロデューサーによる“目利き”と、一般公募によって、 全国47都道府県より合計500商材を選りすぐりました。
選定にあたっては、「ものづくり」「食」「観光」の分野において、 「作り手の思いやこだわりが込められているもの」「日本固有のものづくり、 サービスを支えている伝統的な価値観を組み合わせた革新性のあるもの」として評価されています。

メディア掲載情報

その他の掲載記事は会社案内ページよりご覧ください。
革製品専門サイトは弊社製作の革製品の一部ご紹介と 当該製品の販売店・お取引先をご紹介しております。

テキストテキスト6

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

二宮五郎商店の取り組み

  • 墨田区伝統工芸マイスター
  • 国際安全基準・エコテックス100
  • エコへの取り組み
  • The Wonder 500™
  • メディア掲載情報

二宮五郎商店のこだわり

こだわりを見る

商品を検索する

よくある質問

ご購入に関するご質問・お手入れ方法に関するご質問など

詳しくを見る

アカウントをお持ちの方

ログイン パスワードをお忘れの方

アカウントをお持ちでない方

アカウントを作成してください。

新規会員登録

カート

カートの中に商品はありません

商品を探す

素材から探す

シリーズから探す

工房通信を見る

こだわりを見る